ショタみを上げるために…買っちゃった。
S.H.Figuarts ボディくんを用いたお絵描きを実践です!
意外とちっちゃくコンパクト

定価は5,500円のボディくん。今手に入るのはAmazonかメルカリでしょうか。
ぼくは楽天でポイントやお買い物マラソンを駆使しましたがそれでも定価には及ばず。
何はともあれ小道具や手のパーツもあるので箱自体は少々大きいですが、
届いたボディくんは思ったよりコンパクトで収納に便利。
これなら机に置きっぱなしにしてと邪魔にはなりません。
さっそくトレース用のポージング決め
いざボディくんが届くとどんなポーズ描くか迷ってしまいます。
手のパーツも5種類あり、ピースサインや握りこぶしもあり表現は自在。
しゃがんだポーズもいいなぁ…と悩み通した結果、口を拭うポーズにしました!

奥行きをマスターするために斜めのアングルを追求です。
さらに手が前に出ているので普段だったら描写できず歪むこと間違いなしです!
今思うとこのポーズを悩んでお人形遊びしている時間が1番楽しかったです。
トレース…オン!

気に入ったアングルで写真を撮ったら画像データをお絵描きソフトに貼り付けます。
あとは別のレイヤーに輪郭をなぞればラフの完成。
1時間以上かかる作業が数分で仕上がりました…!
一点だけ注意点で、輪郭をそのまま描くと少し違和感があります。
その場合は自分の好きな体格になるように微調整しましょう。
ボディくんを使うことで概ねの身体としての表現は合っているのであとは好みです!
【完成イラスト】きたない…。

いったいナニをかけられたんですかね…!
今見たら制作時間は1時間!
ポーズ決めの時間は記録していないのでもう少しかかっていますが想像以上に短い…!
この調子でガンガン描いてショタみを磨いていきます!!