刀朱印でAWT48を揃えたい

先日名古屋の徳川美術館に足を運びました。

いつか行く、きっと行くと言い続けてとうとう実現です。

刀剣乱舞コラボ開催中

https://www.tokugawa-art-museum.jp/area/gourmet/#collaboration

6月5日から9月20日まで、徳川美術館では刀剣乱舞コラボが行われています。

コラボグッズの他、パネル、旗、さらには水族館を訪れることで鯰尾くんの缶バッチが手に入ります!

なんだこの力の入れ具合!!

徳川美術館の最寄り駅は大曽根、森下駅になります。

歩いた体感からすると森下駅の方が近い、ように感じます!

残念なことに、館内の展示物は撮影禁止。

そのためお見せできるのは旗と外にあったこちらの立ちパネル。

前半期間では後藤くんは無料で入れるエリアで会えるのでおすすめです。

でもせっかくいらしたのでしたら館内にも足を運んでいただくことをおすすめします。

刀朱印

刀の御朱印と言った所でしょうか。

絵柄、色使い、刀をどまんなかに持ってくる作りに感無量です。

サイズがL判サイズのアルバムにぴったり収まるので写真をやっている方には助かるサイズ。

今まで御朱印集めには惹かれなかったのですが、この刀朱印はとても魅力的です。

推し刀を揃えたいのですが、これはどの博物館で行っているものでは無いためとてもレアなもの。

なので実施情報があればぜひ共有していただけると喜びます……!!!

粟田口の刀朱印ください……!!!

名物は一通り堪能

刀剣乱舞コラボで充実したあとはご当地グルメをいただきます。

非常に残念なことにお酒の提供自体が無いため今回はお酒がありません。

お酒が飲めない旅はとても寂しい。

だから美味しいものを食べる。

小倉珈琲
ひつまぶし

怒りの飯テロ名古屋めしです。

やっぱり名古屋といえばひつまぶし。

吉野家のうなぎ丼と何が違うのと言われたら言い返すことはできません……。

ただご当地で頂くことに絶妙なスパイスが加わるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA