おはようございます!
清々しい朝ですね!!(23:30)
(朝写真を撮ったらどんより天気でした……)
習慣の変化

実は僕、6月の中旬から起きる時間が早くなっているのです。
というのも、時差出勤のため前より1時間早く出社しているから。
1時間ってデカい。
始めたその日はてんで仕事になりませんでした。
終始頭がぼーっとしていて常にねむねむです。
それもそのはず。だって寝る時間が変わっていないんだもの。
これを1週間繰り返した結果、体に変化が起き始めました。
起きて、られ……な……い……( ˘ω˘ )スヤァ
お察しの通り、夜起きていられなくなりました。
元々僕は7時間寝ていないと体が起きることを拒否します。
起床時間による体の拒否を何とかするために、眠くなる時間を変えてきました。
カラダくんすごい……
今も決死の抵抗で文字を打っています。
でも、その抵抗を受け入れたら朝の目覚めがとてもスッキリしました。
始めた当初は鞭打つような辛さが嘘のようにスっと、起きれるようになっています。
習慣化ってすごい。
土日とか、お休みの日も早起きできるようになって一日が長く感じられるようになりました。
最初は起きるのが辛いかもしれないですが、
強制力が働く何かを足すことで継続できるかもしれません!
少なくとも僕はそうです。