最近更新頻度が激減しております。
習慣化させなきゃ…!と焦る中どうしても執筆が進みません。
しかしながら意識改革はあるようで。
ブログの更新をしていないと、どこか心の隅に焦燥感が芽生えます。
それか何かしら自分にプラスになることをしていなきゃ…!という気持ちになるのです。
これがストレスになりすぎないと良いのですが、楽しみな予定を沢山作ることで帳尻合わせをしています。
今ある予定は来週の軽井沢、来月のアフタヌーンティー、年末の銀山温泉!
外せない予定ばかりです!
明るい先のことを考えていると、目の前の焦燥感を少しだけ和らげることができます。
そうやって現実への直面と現実逃避を繰り返して、適度なストレスと向き合って行きましょう。
待ち伏せ
そう言えば、この前家に帰ったら思わぬ服へいに襲われました。

仕事から帰ったら阿鼻叫喚で全身を嫌な鳥肌が駆け巡りました。
パッと見はバッタだったので、持っていたチラシの束を持ちやすくして外に向かって叩いてみました。
その瞬間、羽が……!!!!
離陸はしなかったものの、やつは羽を広げてその正体を明らかにしました。
蜂でした🐝⋆︎*゚∗
正体がわかった瞬間鳥肌が冷や汗に変わったことは言うまでもございません。
攻撃されないうちにゆっくりとドアを開け、万全装備で迎撃を行いましょう。
まずは、中からドアを揺らして撤退を促してみました。
3分程軽く揺らしたり思いっきり押して異常を知らしめます。
…その後ドアを少し開け羽音がしないか確認、ゆっくり顔だけ出して存在を確認…ガッデム!まだいやがる!!!
平和的解決を絶たれたこちらに出来る策はただ一つです。
!!!!!!!!殺虫剤!!!!!!!!

ゴキではありゃしませんが、生命力溢れるヤツを滅殺できるくらいなのです。
ただの虫なぞ瞬殺よなぁ?
のんびり吹きかけてると飛んで反撃を受ける可能性が高い為、隙間ノズルをつけて命中精度の向上及び一点集中です。
いざ尋常に…放てェ!!!!
些か噴射時間が短かった様に感じましたが、すぐに羽音がするようになり、ドアに叩きつけるような音が響きました。
あと少し閉めるのが遅れていたり、ましてや外に出て正面から吹きかけていたらタダでは済まなかったことを思うとゾッとします。
ですが奮闘の末、羽音や叩く音が止みました…。
外を見るとすぐ足元にヤツが足を動かして、死に抗っていました。
回復の暇を与える訳には行かないので、踏みつけて勝利をもぎ取りました…!!!
たかだか蜂、されぞ1度刺されたら2度目はないので皆さん、注意してください。