疲労困憊

しばらく更新ができていませんでした。

久々の面接となり、自己PRや退職理由の言語化に注力していたのですが、実際に面接をしてみると深堀不足や練習不足が露呈しました。

志望度が高かったのでかなりもったいないことをしてしまいました。

このままではチャンスを棒に振ってしまうので反省を記したいと思います。

納得できる志望動機

転職活動で聞かれる内容でも重要度は高い部類です。

志望動機は入社後にすぐ辞めないかを測定します。

採用するだけでも転職の媒体やエージェントに企業側から支払われます。

つまり、そのコスト以上の成果や長期間就業しないと元が取れないのです。

それらを踏まえると、企業側としては何としても長く働いてもらえるよう、志望動機という形で応募者の気持ちを推しはかる必要があるのです。

逆算すれば、志望動機は「長期就労」が見込め、「他社にはないことの証明」を盛り込めれば、面接官の納得を得ることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA