2021.1月のお買い物マラソン

楽天名物お買い物マラソンが始まっています。

今日は私がマラソンで買い回った商品をご紹介。

引越しをしたからいつも買うもの、よりかは特別なものも多いです!

買ったもの一覧

早速、今回買い回った商品はこちら!

  • 楽天24(消耗品) ¥6,034
  • ミート21ショップ(焼き鳥) ¥1,160
  • 楽天fashion(洋服) ¥1,985
  • 便利生活マイルーム(収納ボックス) ¥1,980
  • LUCIDA(ハンガー) ¥1,599
  • GULLIVER(ハンガー) ¥2,538
  • おひさまくらぶ(サオアップ) ¥2,135
  • トレカ通販(カード) ¥1,420
  • トレカのツボ(カード) ¥1,030
  • 楽天kobo(娯楽電子書籍) ¥1,188

ざっくり3つのケースに分けられました。

普段から買えそうなもの。

引越ししたから買ったもの。

趣味で欲しかったもの。

ざっくり解説

まず初めに普段から買えそうなものについて。

楽天24で買った消耗品は、洗剤や洗顔料。ボディソープといった使用期限がない買いだめできるものです。

こちらは楽天DEALやクーポン利用のために1,000円どころかかなりの額を買ってしまいました。

せどりをしている方はここで割引率が高い商品を購入するのが良いでしょう。

他は宅飲み用の炭火焼鳥、1枚欲しかったブラウン色のTシャツを買いました。

普段は楽天fashionのSPUは捨てているのですが、今回楽天でんきの申し込みが間に合っていないので欲しかったTシャツを買いました!

次に、引越しをしたから買ったものです。

その中で注目したいのがこちらの「サオアップ

こちらのサオアップはベランダの物干し掛けの高さを上げるために購入しました。

最近のベランダに多いのですが、物干し掛けは外観や落下防止の為に低く設定されています。

ですが実際住んでみるとバスタオルやズボンを干すと地面に着く始末…。

そこで!どうにか対策できないかと探した結果見つかったのがこちらのサオアップです!

固定に適している物干し掛けは丸型でうちのタイプは異なるのですが物は試しで買ってみました笑

結果をお楽しみに…!!

最後に、趣味で買ったものは遊戯王カードとBL本。そして読んでみたかったTwitter広告の電子書籍です!

今回買ったBL本はちょっと前にTwitterで見かけてから気になってたやつで凄く楽しみにしてます…!

他の皆さんは電子書籍に実用本を買ってスキルアップに役立てていることが多いと思います。

ですが私は実用本はメルカリで売れる可能性も高いので、さっさと読んで内容をまとめて売るようにしたいと考えています!

なので電子書籍のライブラリは趣味全開です笑

完走してみて

今回お買い物マラソンを10店舗完走しましたが、

倍率がかなり上がりお得にお買い物できたと思います!

ですが忘れちゃいけないことが一つだけ。

それは不要なものは買わないということ。

倍率を上げるためだけに別にいらないものを納得させて買うことはやってはいけません。

それさえ守れば自分の納得感を持ってお得にお買い物が出来ます。

皆さんも納得感を持ってお買い物をしてください〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA