ブログを始めて2回目の年が変わりました。
今年は実家以外で年を越しました。
なので1日早々実家に向かって移動開始です。
何年ぶりの初詣。総持寺に来ました。
せっかく外出するのでついでに初詣に行ってきました。
早い時間だとみんな行くかと思い、少しずらして12時前に向かいました。

横浜にある曹洞宗の大本山、総持寺です。
近くに大きなお寺があったので引っ越してきて初めての年越し。
今年もお世話になることをご挨拶しに来ました。

普段は入れない場所ですが、この初詣の期間は解放されているようです。
ですが仏殿は補強工事のため入ることはできません。
別の場所でお参りです(場所の名前は見てませんでした…)。
ちなみにこの仏殿から参拝場所に向かう途中にお焚き上げがあります。

こちらも荘厳な佇まい。でっかいですね…。
入口には香炉があり、煙を浴びる人で賑わっています。
ちょっと密になっていたので香炉は避けてお賽銭に向かいます。

…。
せっかく密を避けて参拝しに来たのに中は人で賑わっていました。
皆さん手前でお賽銭しようとするので、奥に行って少しでも空いている列に並びました。
さくさくっと済ませて実家でのんびりです。
それでは今年もよろしくお願いします。